2011年06月30日

神戸マラソン大膨張、5千人に「当選」誤送信

 11月20日に神戸市で初めて開催される「神戸マラソン」の実行委員会は30日、インターネットで参加を申し込み抽選で落選した人のうち、5365人に誤って当選メールを送ったと発表した。

 受信者全員を当選とするが、参加者は予定の2万人から大幅に増えると予想され、実行委は「十分対応を考えたい」としている。

 実行委によると、当落の通知を委託した大阪市内の出版社が、この日昼に当選者2万2776人にメールを送信。続いて落選者にも当選メールを送ったという。受信者から「ホームページで確認すると落選になっている」と数百件の問い合わせがあり、ミスが発覚した。

 同マラソンでは、フル、クオーターの各マラソン(定員計2万人)に計7万7421人が応募。郵送による通知525人を含め、計2万8666人が当選になった。

 同社は5月にシステムを更新し、約7万件のテスト送信をしたが、不具合はなかったという。実行委は「参加者が増えることで、狭いコースや給水場所の警備などを練り直す必要がある」と説明している。

 一方、実行委は東日本大震災の被災地から応募した845人全員を当選にした、と発表した。
posted by リーマンズ at 23:03 | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

日本、第1戦は逆転勝ち=ドイツ・プロチームと親善試合―バスケット男子

 バスケットボール男子日本代表は30日、岡山・桃太郎アリーナでドイツのプロチーム、エスオリバー・ビュルツブルクと親善試合第1戦を行い、75―61で逆転勝ちした。
 日本は第3クオーターに一時は10点差までリードを広げられたが、川村卓也(リンク栃木)が第4クオーターだけで3本の3点シュートを決めるなど、両チーム最多の27得点を挙げ逆転した。
 親善試合は東日本大震災の被災地復興支援大会として行われ、日本にとってはロンドン五輪出場権が懸かるアジア選手権(9月、中国・武漢)の壮行試合も兼ねて実施。第2戦は7月2日に静岡・エコパアリーナで、最終第3戦は同3日に東京・代々木第2体育館で予定されている。 
posted by リーマンズ at 22:04 | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
FXで手堅く稼く
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。