2010年09月30日

<女子ケイリン>12年7月開催へ 半世紀ぶり「復活」

 競輪などを運営する財団法人JKA(下重暁子会長)は30日、12年7月から「女子ケイリン」を開催する計画を発表した。近く経済産業省に認可を申請し、11月には詳細な選手募集要項を発表する。

 計画では、現在、一つの会場で1日12レース行われているうちの2レースを女子のレースとし、車券も販売する。男子の9車立てに対して7車立てで、ルールは国際自転車連合の定めるものに準拠する。第1期生の選手は35人程度を予定しており、来年4月に日本競輪学校に入校し、1年の養成期間を経てデビューする予定。

 女子の競輪は1948年から行われていたが、勝者が偏って人気が低下したことなどを理由に64年限りで廃止された。下重会長は「女子競輪の復活ではなく、新しいものを作りたい」と述べた。【平本泰章】
posted by リーマンズ at 23:02 | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年09月28日

<社会人野球>日本選手権 パナソニックと大阪ガス本大会へ

 社会人野球日本選手権予選は28日、近畿で代表決定戦2試合があり、パナソニックと大阪ガスが本大会出場を決めた。パナソニックは山本−田中の継投でNTT西日本に零封勝ちし、17年連続32回目の出場。大阪ガスは先発・岩見が三菱重工神戸を2安打に抑えて完封し、2年連続16回目の出場を果たした。

 中国は準決勝で伯和ビクトリーズが三菱重工三原に逆転勝ち。29日の第1代表決定戦で、先に進出を決めているJFE西日本と対戦する。

 ◇近畿(わかさ京都)

 ▽代表決定戦

NTT西日本

000000000◆0

20000000×◆2

パナソニック

(N)吉元、津田、姫野−北崎(パ)山本、田中−井上▽本塁打 森(パ)

(パナソニックは17年連続32回目)

大阪ガス

000200000◆2

000000000◆0

三菱重工神戸

(大)岩見−小野(三)守安、古野、木林−向井、八木

(大阪ガスは2年連続16回目)

 ◇中国(山口・宇部市)

 ▽準決勝

三菱重工三原

100000000◆1

00030101×◆5

伯和ビクトリーズ

(三)岩浅、錫木、前田、長谷川−吉良(伯)石丸、藤原−星野、宮田

 ▽敗者復活3回戦

ツネイシ

000000000◆0

00201100×◆4

三菱重工広島

(ツ)田村、与那嶺、小野−竹中(三)野上、森脇−国本
posted by リーマンズ at 18:02 | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
FXで手堅く稼く
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。